嬉しいことも悲しいことも楽しいことも嫌なことも全てのCotoが宝物。
まずは体験して、感じて見よう
いろんなCoto
Shantam Story
カタログはコチラ
Andy Warhol と宮井陸郎
アンディ・ウォーホルが訪日した仕掛けに携わったのがサイケデリックアート運動の走りユニットプロの主宰者である宮井陸郎やファッションデザイナー安斎慶子である。
1974年アンディ・ウォーホル展が東京と神戸の大丸百貨店で開催。この展覧会のディレクションを宮井陸郎が行った。宮井陸郎は日本におけるアンダーグラウンドシネマの中にいた。
日本において、初期の現代アートやポップアートを理解していたのは、60年代NYから始まったキャンプなアンダーグラウンドの人々であった。
1974年宮井陸郎は、アンディ・ウォーホルに出会い握手した瞬間、自分の受けた衝撃を忘れない。その時、アンディ・ウォーホルはNYのど真ん中で絵をやりながら空っぽの境地に来たていることを感じ、自分は、瞑想でもしないとこの境地にこれないと思い「インドへ行こう」と決心した。
1975年、宮井陸郎は単身インドへ渡り宗教家・神秘思想家のOsho(バグワン・シュリ・ラジニーシ)に出会い瞑想を学び、最初のグループの1人としてとしてサニヤシン(アナンド シャンタン)になった。
そして1983年、アンディ・ウォーホル展をエディションして日本での展覧会を現代版画センターの人々と共に展覧会を開催。その際に「KIKU」と「LOVE」の作品をエディションした。
2000年にもファクトリーへ向かい展示会の企画を進めるが、まとまらず開催には至らなかったが、この時があったからこそシャンタンアートが誕生したのである。
Andy Warhol
アンディ・ウォーホル(1928年8月6日-1987年2月22日)はアメリカの美術家。商業イラストレーターとして成功した後、ファイン・アートへ転身して成功したポップ・アートムーブメントを率いた代表的な人物として知られている。文化活動や社会情勢に参加しながら前衛的な作品を生み出し、「画家が一点ずつ描くものが美術作品」と考えられていた価値観を、シルクスクリーンという版画の技法(キャンバスに刷る)を用い、斬新で革新的に変化させました。ウォーホル作品の大半は、美術市場においても人気が高く、常に高価格である。1960年代の作品「死と惨事」シリーズが350億円の価格で売買された。
シャンタンアートカタログはコチラ
瞑想アーティスト
アナンド・シャンタン
瞑想アーティスト アナンド・シャンタン 本名、宮井陸郎。瞑想アーティスト。1960年代に映像作品を数々発表し、アンダーグラウンドシーンを牽引。大阪万博のパビリオンや、アンディ・ウォーホル展のプロデューサーとしても活躍。70年代、インドに渡り、バグワン・シュリ・ラジニーシ(Osho)のもとで瞑想を学び、日本の瞑想グループをリードする。2016年1月ロンドンのテイトモダン、ロッテルダム映画祭、2017年2月シカゴ美術館で映像作品を上映し大喝采をあびる。2018年2月、恵比寿映像祭にて、映像作品とパフォーマンスを行なう。平和の水を使った土地の波動調整、「ゆるゆる瞑想」と光の柱立てがライフワーク。
https://ameblo.jp/miyairikuro/
TOP
シャンタンアート
カタログはコチラ