top of page
421664639_429235702873895_2161365368778298100_n.jpg

国境を超えた
花畑を作ろう!!

持続可能な社会を実現するために、多様な個性を認め合う必要があります。

しかし、その前段階として、明確な自己を確立し、自分軸で生きられている人をが​必要です。

そこで、本プロジェクトを通じて、まずは自己と向き合い、自らの人生の目標を明確にする。その上で、その人生の目標を「祈り」として宣言。また、このプロセスで見えてきた自己という存在を「花」として表現しあう。

そして、一人一人の「花」の表現の違いから、人の多様性を体感し、理解することで、

お互いが認め合い、尊重しあう心を育み、平和で争いのない、

持続可能な社会の実現を本気で目指します。

■目的

  ・自己と向き合う機会の創出

  ・自己表現(「祈り」と「花」)するを場の提供

  ・人の多様性を体感し、尊重し合える社会的空気感の醸成

 ■目標

・10年後に、10月10日を「祈りあわせの日」として全世界から100万人が参加するイベントに成長させる

・7月7日の七夕は、願い事を短冊に書くという日本文化に対して、
 10月10日は自ら描いた花に祈りごとを書く、を世界的文化にする

 ■コンセプト

  ・自己と向き合うことで、自分の人生を自分ごと化する

  ・祈りを通じて、自分の人生の目標を明確にする

  ・花の絵を通じて、自己表現と多様性の受容力と共感力を向上する

  ・国境を越えたイベントとして世界を1つにする

  • alt.text.label.Instagram

チラシが出来ました

10万人愛の花 2024A52折りハガキチラシ2.jpg

ダウンロードして
ご活用ください

Features

*愛の花Inori*活動を広げてくださる仲間を募集しています

+仕事の休憩時間に

+アートクラスのワークとして

+お茶をしながら

+夏休みの宿題の合間に​

などちょっとした時間でお花の絵が描けます

1

参加しよう

2

描いたらUPしよう

3

描いたら届けよう

422657667_352971780914860_4921307738270130671_n.jpg

4

ガイドになろう

5

展示しよう

6

​WAを作ろう

1 参加方法

2描いたらUPしよう

参加方法

・自分で自由に花を描いて事務局に送る


・仲間同士みんなで集まった時に描いて代表者が事務局に送る

・各地で開催されるワークショップに参加する 

​*ワークショップ開催希望などお気軽にお問い合わせください

祈りごとの宣言

&愛の花送付

フォームはこちら

タイトルを入力

自分のテキストに変更しましょう。ここをクリックして開始してください。

​描けたら届けよう

描いた「お花&祈り事」をぜひお送りください。

タイトルを入力

自分のテキストに変更しましょう。ここをクリックして開始してください。

タイトルを入力

自分のテキストに変更しましょう。ここをクリックして開始してください。

タイトルを入力

自分のテキストに変更しましょう。ここをクリックして開始してください。

Instagram  
@aihana10
でタグ付けしてください

​つけていただけたら嬉しい#ハッシュタグ

#10万輪愛の花

#10月10日10万人イベント

#みんなつながる愛の地球づくりフェス2023

#愛フェス2023

#愛をベースとした社会づくりプロジェクト

#愛と感謝と許し、そして笑顔と信頼と歓びに満ちあふれた、みんなのための世の中づくり

#全国集会

#すべてゼロ円

#ギフト経済

#ぐるり

本イベントや本書をご覧になっていただき共感いただけた方は、下記タグをつけてSNS等で発信いただけましたら幸いです。本書のURLを含め、すべて自由に加工、活用いただいて構いません!

・自分で自由に花を描いて事務局に送る


・仲間同士みんなで集まった時に描いて代表者が事務局に送る

・各地で開催されるワークショップに参加する 

​*ワークショップ開催希望などお気軽にお問い合わせください

祈りごとの宣言

&愛の花送付

フォームはこちら

  • alt.text.label.Instagram

花を描く3ステップ

①花を描く

②ハサミでカットする

③裏に日付、氏名、祈り、願いを記載する

​【準備するもの】

①画用紙(7〜10cm正方形以内)またはハガキ

②画材(水彩スティック、色鉛筆など)

③ハサミ

描いた「お花&祈り事」をぜひお送りください。
10月10日岩手会場にて「祈り上げ」をいたします。

祈りごとの宣言

&愛の花送付

フォームはこちら

421664639_429235702873895_2161365368778298100_n.jpg

簡単なガーベラ・マムの描き方

スクリーンショット 2023-08-15 18.13.31.png

どんな花がいいか検討もつかない・・・という方、下記を参考にガーベラ・マムから描いてみてくださいね

何で描いたらいいの?

水彩色鉛筆、クレヨン、パステル、何を使ってもOKです。(見本は水彩スティックを使用しています)

どんな花を描いたらいいの?

自分の中にある空想の花でOK!どんな花でも咲かせてみてください!

どんな花がいいか検討もつかない・・・という方は、別紙を参考にガーベラから描いてみてくださいね

送った作品はどうなるの?

返却されるの?

お送りいただいた作品は一つの大きな作品として保管、また<祈り&願い>に使用(参加)させていただきます。そのため返却はできません。

全てではありませんができる限りSNSなどで新着をお伝えする仕組みを考えたいと思っています。

祈りロゴ.png

10月10日 愛の祈り合わせ

Let your flowers bloom with your prayers ​ On October 10th, 100,000 flowers of love will gather to pray for world peace. It is a flower art made by 100,000 people that no one has seen yet.

<10月10日10万人イベント>

2024年10月10日開催予定

までの開催

第1回 愛のりフェス2023(通称) ​ ​​詳しくはこちらから

本来の「祈り」とは、何か自分の願望の実現を他人任せに頼むことでは決してなく、自分の「意」を宣言すること。​あなただからできること、あなたにしかできないこと、あなたが最高にワクワクすること、あなたがこの時代に生まれてきた意味、あなたの役割を知り、自分の「意」を宣言することから始めてみましょう

10月10日は、「とおとたらり」といって、1年の5つある節句が1つにまとまる大切な日なんだそうです。七草・桃の節句・端午の節句・七夕・重陽の節句の五節句を今年も納め、10月10日(とつきとうか)に全てを開きゆく、という重要な神事が行われてきた日。この日に、多くの「祈り」が1つにまとまる、ということに意味がありそうなのです。

1010inori

  • alt.text.label.Instagram

©2023 1010inori 

愛の祈りあわせフェス2023 

 愛の地球づくりに向けた

変革のビッグバン 

bottom of page